コロナ非常事態宣言13日・滞在ビザの延長特例措置は5月以降どうなるタイ入国方法タニヤ行き方タイでは3月26日に新型コロナ非常事態宣言が出て、4月2日からの22時から翌4時までの夜間外出禁止令が発令された。タニヤ通りやパッポン通りはカラオケやゴーゴーバーが並ぶ夜の繁華街だが、これらの店は3月18日より営業が停止となっている。もうすぐ営業を休止して1ヶ月が経過しようとしている。 滞在ビザは、3月26日から4月30日まで滞在期間を自動的に延長する措置がとられている。 もしその後、5月1日にな ...2020-04-13Read More
コロナ非常事態宣言7日・プーケット等封鎖・夜間外出違反者14名逮捕タイ入国方法タニヤ行き方タイでは3月26日に新型コロナ非常事態宣言が出て、4月2日からの22時から翌4時までの夜間外出禁止令が発令された。 6日深夜には外出禁止令違反者の大量逮捕、7日にはプーケットやサムイ島の封鎖、学校の新学期の開始延長、航空機旅客便の18日までの全面停止の発表などがあり、規制がさらに強まっている。この状況について情報をまとめたい。 はじめにバンコクの都心、日本人街タニヤ通りとパッポン通りの様子について ...2020-04-07Read More
タイ・タニヤへ行くおすすめシーズン・航空チケットが安い時期はタイ入国方法タニヤ行き方タイ、タニヤへ行くのに良い時期はいつ頃なのだろうか。航空チケットが安い時期とタイの季節という観点から判断情報をまとめてみたのでお役立ていただきたい。 飛行機のチケットが安い時期 まず、日本からタイへ行く航空券が一番安い時期は、例年は5月のゴールデンウィークが終わった後から、7月の第1週くらい(海の日連休の前)までだ。この時期は連休がないこともありチケットは安くなる。 これ以外でも正月が終わった1月 ...2020-03-05Read More
タイの電圧とコンセント・バンコクでは日本製電化製品が使えるかタイ入国方法タニヤ行き方タイへ観光旅行や出張に行く時に、日本の電化製品は使えるのかについて心配する人も多いだろう。タイの電圧とコンセントの形はどうなっているのか。日本から持って行った電化製品は実際に使えるか、試してみたレポートである。 まず、タイの電圧は220Vである。日本は100Vなので、日本の100V対応用の電化製品をタイで使用すると壊れてしまうのでご注意を。とはいっても、一般的な携帯電話の充電器やノートパソコンなど ...2020-02-28Read More
タイへ行く観光客はどんな病気に気を付ければよい?予防接種は必要?タイ入国方法タニヤ行き方海外旅行で気になるのは、現地で病気にならないかということである。タイや東南アジアへ初めて旅行へ行く場合は、どんな病気に気を付ければよいのだろうか? 旅行前に予防接種は必要なのだろうか?情報をまとめてみたので参考にして頂きたい。※2020年3月現在世界で流行している新型コロナウィルスのタイでの状況については、別の記事参照。https://thaniyacity.com/%e3%82%bf%e3%83 ...2020-02-22Read More
海外旅行初心者も5分でわかるタイ情報・移動時間や気候、タイ人性格タイ入国方法タニヤ行き方タイとはどんな国? 東南アジアの中心に位置するタイ。日本の1.4倍の広さの国土である。人口は6904万人。 日本・東京からは4426㎞離れていて、時差は2時間。(日本が2時間進んでいる。日本が3:00ならタイは1:00) 飛行機で約6~7時間で到着する距離。 たとえば、最終便はJALは羽田空港0:05発でタイ時間5:05到着、ANAは羽田空港0:05発でタイ時間5:00到着となる。(2020年現在 ...2020-02-20Read More