タイ政府コロナで非常事態宣言へ・タニヤ・パッポン通りの様子と情報タニヤ情報と最新ニュース3月24日、タイ政府は、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため26日に非常事態宣言を出す予定との発表を行った。 非常事態宣言の内容については、現在のところ、食料品の購入など必要最低限の場合を除いて外出禁止、オフィスビルなどの建物の使用停止、交通の停止、などが言われている。 また、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニエンスストアは営業を継続できるが営業時間に制限があるとのこと。 非常事 ...2020-03-24Read More
タニヤ23日コロナ対策情報・飲食店でテイクアウトを試してみた様子タニヤ情報と最新ニュースコロナ対策で娯楽施設や商業施設が閉鎖されているタイのバンコクだが、23日のタニヤとパッポン通りの様子をお伝えする。 バンコク都知事による、飲食店やデパートなども含む商業施設のへ休業指示が出てから最初の平日を迎えたタニヤ通りだが、昨日までと同様、飲食店がテイクアウトとデリバリーに限定して店舗を開けている。 タニヤ通りにある中華料理の「桃太郎飯店」の料理をオーダーできるか検証してみた。 店の前には「テ ...2020-03-23Read More
コロナ対策タニヤパッポン通り22日最新情報・開いている店一覧タニヤ情報と最新ニュースバンコク知事の会見で、3月22日から4月12日まで、カラオケやゴーゴーバーなどのナイトスポットに加えて、ショッピングモールや飲食店などの休業指示がでて一夜が明けた。 3月22日のタニヤ通りとパッポン通りの状況をお伝えする。 タニヤ通りとパッポン通りは、バンコク知事の指示通り、飲食店も通常の営業を停止している。ただし、店内での提供ではなくテイクアウトの場合は営業が認められているため、意外と開いている ...2020-03-22Read More
タニヤコロナ最新情報3月21日・カラオケや居酒屋休業4月12日迄にタニヤ情報と最新ニュース3月21日、バンコク知事の発表があり、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)への感染者の拡大を防ぐための措置として、2020年3月22日から4月12日まで、食料品スーパーマーケットや薬局など日常生活に欠かせないものを販売する店舗を除いた店舗や施設を休業することが命じられた。 「感染拡大を防ぐための厳しい措置」とのことである。 休業となる主な施設は以下の通り。 夜遊び系の店舗(カラオケ、スナック ...2020-03-21Read More
バンコクタニヤ通り・パッポンなどコロナ対策と状況3月20日最新情報タニヤ情報と最新ニュースバンコク・タニヤ通りとパッポン通りの3月20日の様子についてお伝えしたい。 タイ政府による3月18日~31日の期間での繁華街店舗の休業指示に伴い、タニヤ通りのカラオケ店や、パッポン通りのゴーゴーバーなどは引き続き全店営業を停止している。 日中には、パッポン通り、タニヤ通りへの消毒液の散布が行われた。 18日、19日夜は、タイの警察当局が閉店しているカラオケ店やゴーゴーバーのドアを開けてまわり、ひそ ...2020-03-20Read More
タニヤ通りコロナ対策3月19日最新情報・カラオケ店など休業営業状況タニヤ情報と最新ニュース新型コロナウィルス対策で、タイ政府がナイトスポットなどの3月18日から31日までの休業指示を出してから、2日が経過。 タニヤや周辺の状況はどのような様子かについて現地情報をお伝えしたい。 休業指示の出た初日、3月18日のタニヤ通りの夜は、政府指示どおり、すべてのカラオケ店やスナックが休業。タニヤ通りのカラオケ店の看板はすべて照明が消えており、時々ある禁酒日のような光景となった。 規制対象外である居 ...2020-03-19Read More
2020年3月コロナ対策タイ空港や入国審査・タニヤパッポン様子体験談取材タニヤ情報と最新ニュース世界中に広がりつつある新型コロナウィルスの問題だが、タイへの入国や観光にはどのような影響があるのだろうか。2020年3月15日に日本からタイへ入国した人にインタビューを行った。実際の入国の様子についてご紹介する。 インタビュー対象者: A氏 30代後半 タイへの入国日: 2020年3月15日昼 入国人数:1名 出発地: 関西国際空港 到着地: バンコク・ドンムアン空港 使用航空会社: ノックスクー ...2020-03-16Read More
タイ・タニヤへ行くおすすめシーズン・航空チケットが安い時期はタイ入国方法タニヤ行き方タイ、タニヤへ行くのに良い時期はいつ頃なのだろうか。航空チケットが安い時期とタイの季節という観点から判断情報をまとめてみたのでお役立ていただきたい。 飛行機のチケットが安い時期 まず、日本からタイへ行く航空券が一番安い時期は、例年は5月のゴールデンウィークが終わった後から、7月の第1週くらい(海の日連休の前)までだ。この時期は連休がないこともありチケットは安くなる。 これ以外でも正月が終わった1月 ...2020-03-05Read More
タニヤ通りで日本語が通じすぎる体験談・日本人に会ったエピソード編日本語が通じるタニヤ情報バンコクでは、日本から4000㎞も離れた東南アジアにいるとは思えないほど、日本語が通じることが多い。特にタニヤ通りは、日本語がわかるタイ人も多いが、日本人も多くいる。 今回は、意外な場所で日本人と遭遇したというエピソードをご紹介しよう。 不思議! トイレの水が勝手に一斉に流れ出して・・・・ ゴルフ用品店がたくさん入っているタニヤプラザ。ここは、各階にトイレがあるので、便利な場所だ。日本から来た観光 ...2020-03-03Read More
タイのコンビニ・タニヤのセブンイレブンとファミリーマートの様子はタニヤパッポン便利な場所タイにはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンが進出しています。 販売している商品の品ぞろえや、値段、日本と違うところは、どんな様子なのだろうか? 実際に中に入って検証してみたのでご報告する。 バンコクにはたくさんのコンビニエンスストアがある。 日本人街であるタニヤ通りは特にすごい。タニヤ通り沿いにセブンイレブンが2軒、ファミリーマートが1軒あり、タニヤ通りをシーロム通りへ出た角の所にもう1軒 ...2020-02-29Read More
タイの電圧とコンセント・バンコクでは日本製電化製品が使えるかタイ入国方法タニヤ行き方タイへ観光旅行や出張に行く時に、日本の電化製品は使えるのかについて心配する人も多いだろう。タイの電圧とコンセントの形はどうなっているのか。日本から持って行った電化製品は実際に使えるか、試してみたレポートである。 まず、タイの電圧は220Vである。日本は100Vなので、日本の100V対応用の電化製品をタイで使用すると壊れてしまうのでご注意を。とはいっても、一般的な携帯電話の充電器やノートパソコンなど ...2020-02-28Read More
タイのタニヤ通り面白い看板!写真や動画の笑える撮影ポイント情報 タニヤパッポン便利な場所タニヤ通りには日本人が見たら、おもしろい看板、不思議なモニュメントがたっている。 観光のおもしろ撮影ポイントをご紹介したい。 タニヤ通りの中央にある居酒屋レストランの「クルーズ」。 ランチタイムはスパゲティや生姜焼き定食を出している。 店の前の路上に、ナポリタンの見本ディスプレイがあるのだが、フォークが浮いているやつだ!!こんな昭和みたいなものは久しぶりにみたので笑ってしまった。 スパゲティは日本 ...2020-02-24Read More