タニヤ通りで日本語が通じすぎる体験談・日本人に会ったエピソード編日本語が通じるタニヤ情報バンコクでは、日本から4000㎞も離れた東南アジアにいるとは思えないほど、日本語が通じることが多い。特にタニヤ通りは、日本語がわかるタイ人も多いが、日本人も多くいる。 今回は、意外な場所で日本人と遭遇したというエピソードをご紹介しよう。 不思議! トイレの水が勝手に一斉に流れ出して・・・・ ゴルフ用品店がたくさん入っているタニヤプラザ。ここは、各階にトイレがあるので、便利な場所だ。日本から来た観光 ...2020-03-03Read More
タニヤでどのくらい日本語は通じる?食事や居酒屋に入って試してみた日本語が通じるタニヤ情報日本語が通じるか試してみた・・・ 日本語の看板が立ち並ぶバンコクのタニヤ通り。 実際に、日本語はどのくらい通じるのであろうか? 実験をしてみた。 まずはお昼時に、食べ物屋さんに入ってみる。 たとえば、長崎ちゃんぽんで有名な「リンガーハット」のバンコクタニヤ店。 店構えはどうみても、日本にある店だ。 中へ入ると、「いらっしゃいませー」と声がかかった。一瞬普通のように感じたが、よく見るとスタッフはタイ ...2020-02-22Read More
日本語のままで楽しめる世界三大観光地の穴場はタイのバンコク・タニヤ通り!日本語が通じるタニヤ情報海外旅行で日本語が通じる場所って? 海外旅行に行ったときに日本語が通じる場所といえば、どこを思いうかべるだろうか? 現在は、ハワイ・ホノルル、グアム、そして、バンコク・タニヤの3か所が、世界で一番日本語が通じやすい場所だといわれている。 以前は台湾やパラオなども日本語を知っている人が多いといわれていた。それは第二次大戦前に日本領だったという歴史があったからなので、世代交代が進むにつれてその割合は減 ...2020-02-20Read More