タニヤ薬局一覧・風邪ケガ腹痛薬から精力剤まで&タイ語の症状まとめタニヤパッポン便利な場所タニヤ通り近辺にある薬局の場所の一覧は以下のとおりである。それぞれの薬局ごとの品揃えと、タイ語での買い方についてもまとめてみたのでお役立ていただきたい。 タニヤ通り近辺の薬局一覧 PHARMART ファーマート タニヤ通りのスラウオン通り側から入って右側の列に、二つの薬局が並んでいる。 向かって右側にあるのが、「PHARMART」という緑色の看板の薬局である。 この店は、日本語で「最 ...2020-04-27Read More
タニヤの夜の遊び方・初めてタイ旅行・一人旅・日本人街の過ごし方情報日本語が通じるタニヤ情報タイ旅行やバンコク観光に行くとなると、海外であることもあり不安なことも多いだろう。でも安心して頂きたい。タイには、アジア最大級の日本人街タニヤ通りがあり、初心者でも楽しめるのだ。 今回はとくに、タイに初めて行く男性の方が興味があるであろう、タニヤでの夜遊びについて、遊び方、過ごし方をご紹介する。 タイ旅行や出張が決まりバンコクに行くことになったという場合、タイは日本人が行っても安心できる場所なのだ ...2020-04-14Read More
タイ政府コロナで非常事態宣言へ・タニヤ・パッポン通りの様子と情報タニヤ情報と最新ニュース3月24日、タイ政府は、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため26日に非常事態宣言を出す予定との発表を行った。 非常事態宣言の内容については、現在のところ、食料品の購入など必要最低限の場合を除いて外出禁止、オフィスビルなどの建物の使用停止、交通の停止、などが言われている。 また、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニエンスストアは営業を継続できるが営業時間に制限があるとのこと。 非常事 ...2020-03-24Read More
タニヤ通りで日本語が通じすぎる体験談・日本人に会ったエピソード編日本語が通じるタニヤ情報バンコクでは、日本から4000㎞も離れた東南アジアにいるとは思えないほど、日本語が通じることが多い。特にタニヤ通りは、日本語がわかるタイ人も多いが、日本人も多くいる。 今回は、意外な場所で日本人と遭遇したというエピソードをご紹介しよう。 不思議! トイレの水が勝手に一斉に流れ出して・・・・ ゴルフ用品店がたくさん入っているタニヤプラザ。ここは、各階にトイレがあるので、便利な場所だ。日本から来た観光 ...2020-03-03Read More
タニヤ語辞典【チンチン】とは タイ娘が大声で言うがアソコじゃない観光夜遊びタニヤ言葉一覧チンチン【ちんちん】จริงๆ タイ語で「本当」の意味。<使いかた例>あなた 「おまえさあ、本当に俺のことが好きなのか?」タニヤ娘 「ちんちん!」2020-02-25Read More
バンコク旅行はタイ語ができないと移動や買い物、夜遊びって難しい?日本語が通じるタニヤ情報タイ人は英語や日本語ができる人が多い 初めて、タイへ旅行や出張に行く人は、タイ語が不安だという人が多いだろう。 「聞いたことがあるタイ語なんて、“トムヤムクン”と“ムエタイ”ぐらいだよ。」という人がほとんどではないだろうか? でも、タイはタイ語がわからなくても観光しやすい国だといわれている。それはなぜなのであろうか、調べていきたい。 タイはタイ語が公用語である。でもタイの人たちは語学センスがよい人 ...2020-02-23Read More
タニヤでどのくらい日本語は通じる?食事や居酒屋に入って試してみた日本語が通じるタニヤ情報日本語が通じるか試してみた・・・ 日本語の看板が立ち並ぶバンコクのタニヤ通り。 実際に、日本語はどのくらい通じるのであろうか? 実験をしてみた。 まずはお昼時に、食べ物屋さんに入ってみる。 たとえば、長崎ちゃんぽんで有名な「リンガーハット」のバンコクタニヤ店。 店構えはどうみても、日本にある店だ。 中へ入ると、「いらっしゃいませー」と声がかかった。一瞬普通のように感じたが、よく見るとスタッフはタイ ...2020-02-22Read More
日本語のままで楽しめる世界三大観光地の穴場はタイのバンコク・タニヤ通り!日本語が通じるタニヤ情報海外旅行で日本語が通じる場所って? 海外旅行に行ったときに日本語が通じる場所といえば、どこを思いうかべるだろうか? 現在は、ハワイ・ホノルル、グアム、そして、バンコク・タニヤの3か所が、世界で一番日本語が通じやすい場所だといわれている。 以前は台湾やパラオなども日本語を知っている人が多いといわれていた。それは第二次大戦前に日本領だったという歴史があったからなので、世代交代が進むにつれてその割合は減 ...2020-02-20Read More