
日本からタイへ海外旅行に来ても、タニヤ通りをはじめバンコクは無料WIFIスポットがたくさんあるので、インターネットやメールは問題なくできる。しかし、ホテルや喫茶店の外を、観光で歩いていたり移動している間は、タイの外国人旅行者向けのSIMカードを購入して利用するとよいだろう。
日本からSIMフリーのスマートフォンやタブレットを持っていけば、タイのどこでも使えるようになる。
スワンナプーム空港やドンムアン空港でSIMカードを買い忘れても、タニヤ通りの近辺でSIMカードを入手することができる。
タニヤ通りとその近くでツーリストSIMカードを買える場所と値段についてまとめてみた。
セブンイレブンではtrueのSIMカード
全店ではないが、セブンイレブンであれば旅行者SIMカードの購入とトップアップができる店舗がある。観光地の店舗であれば可能なことが多い。タニヤ通りのセブンイレブンでも売り切れていなければ可能だ。
レジで店員に「ツーリスト・シム」と言うと出してくれる。
セブンイレブンではTrue move という携帯キャリアの旅行者SIMカードがある。
299バーツで8日間使用可能。100バーツ分の無料通話、4Gネットワーク無制限、フリーWIFIつき(trueのWIFIが使用可能)という特典付きだ。
このSIMカードはデータプラン込みなので、トップアップは不要である。
他のプランは599バーツで15日間使用、というものもある。
そのほか、SNSのみ使い放題SIMだと49バーツで購入できるが、これは別にトップアップで料金を払わないといけないので注意が必要だ。
ファミリーマートではAISのSIMカード
ファミリーマートでは、もうひとつのタイの大手携帯キャリアであるAIS社の旅行SIMカードが販売されている。
true move ー セブンイレブン
AIS ― ファミリーマート
というタッグが組まれているのだ。
いくつかプランがあるが、AISの直営店ではないファミリーマートで販売しているのは以下のものである。
299バーツで8日間使用。特典としてAISのWIFIが無料になる。
携帯ショップ Six
コンビニ以外でも、携帯ショップでSIMカードは売っている。
タニヤ通りにシーロム通り側から入り、すぐ左側のタニヤプラザの前の路上にコンテナ店舗が並んでいる。
その中の、両替所「タニヤスピリット」の向かい側あたりの位置にあるのが「Six」という携帯電話ショップである。ここにはtrue(タイの携帯電話キャリア)のSIMカードやスマートフォンなどが置いてある。
携帯電話は中国製のあまり売れ筋ではない機種ばかりである。
ここではSIMカードしか入手できず、トップアップ(課金)が必要な場合は携帯電話会社の支店やコンビニエンスストアに行かないといけない。
タニヤ通りには、スラウォン通り側のコンテナと、ソイヤダの牛丼「牛野屋」の隣にもこのような携帯電話ショップがある。
AISの直営ショップ
携帯電話キャリアのAISの直営ショップは、シーロムコンプレックスの4階にある。
ここはSIMカードの購入や、旅行者SIMではない通常のプラン契約、トップアップ(毎月の使用料金の「支払い)などができる。Iphone11やサムスン、Huaweiなどの携帯電話最新機種やタブレット本体も販売している。
ショップに行き、左側にある受付整理券の発行機の横にいるスタッフに、要件を伝え、整理券をもらおう。簡単な英語なら通じる。
営業時間は、シーロムコンプレックスの開館時間(10:30~21:00)に準じる。
trueショップ シーロムコンプレックス店
シーロムコンプレックスの1階に、携帯キャリアのTRUEの直営ショップが入っている。
SIMカードの購入や、旅行者SIMではない通常のプラン契約、トップアップ(毎月の使用料金の「支払い)などができる。Iphone11やサムスン、Huaweiなどの携帯電話の最新機種やiPadなどタブレット本体も販売している。
ショップに行きスタッフに、要件を伝えて整理券をもらおう。簡単な英語なら通じる。
左側には、携帯電話料金の自動支払機も置いてあるので、トップアップのみのときはそれを使う。お釣りは出ないので、1000バーツ紙幣しかないときは、店内にいるスタッフに「チェンジマネー」と言って、両替をしてもらおう。
trueショップ C.P.タワー店
タニヤ通りからBTSサラデーン駅の高架歩道橋を使ってシーロム通りの反対側へ渡り、シーロムコンプレックスとは逆側(タニヤ通りを背にしたら右側)へ200mほど進むと、C.P.タワーという巨大なオフィスビルがある。その1階に、携帯キャリアのTRUEの直営ショップが入っている。
ここでもSIMカードの購入や、旅行者SIMではない通常のプラン契約、トップアップ(毎月の使用料金の「支払い)などができる。i-phone11やサムスン、Huaweiなどの携帯電話の最新機種やiPadなどタブレット本体も販売している。
ショップに行きスタッフに、要件を伝えて整理券をもらおう。簡単な英語なら通じる。
trueはコーヒーショップもやっていて、このショップのすぐ横がカフェになっている。