
まるで日本にいるみたいに日本語が飛び交い日本語の看板を出した店が立ち並ぶ、バンコク・タニヤ通り。
とくに日本料理の居酒屋やレストランは、たくさんある。なかには日本の地方にちなんだ郷土料理を出す店もある。
タニヤ通りに夜遊びや観光に来て、自分の出身エリアの料理を食べてみて本場とタイの味の違いを試してみたり、タニヤ通りのカラオケ嬢を連れだしていろいろな地方の料理を食べさせて、タイの人には日本のどこの料理が口に合うか感想を聞きながら飲むというのも楽しい国際交流のネタになるだろう。
タニヤ通りにある日本のご当地グルメを出す店を、エリア別に一覧にしてみた。
北海道の料理
定番の居酒屋チェーンがタニヤにも
タニヤ通りで北海道料理が食べられる店は、まず、「つぼ八」がある。言わずと知れた、北海道発祥の全国居酒屋チェーン店である。「つぼ八」バンコク・タニヤ店は、タニヤ通りのシーロム通り側、タニヤプラザの向かいにある。
タイのタニヤの「つぼ八」も普通の居酒屋だが、砂肝ざんぎ(ざんぎは唐揚げのこと)、ホタテ、鮭、カニが一つの釜に入った北海釜飯など北海道にちなんだ料理がある。
つぼ八
営業時間 11:00~24:00
ジンギスカンも食べられる北海道居酒屋
「つぼ八」に向かって左側にある路地「ソイヤダ」に入り、突き当りのパーキングの右側のビルに赤い看板が出ている。北海道にちなんだその店は、その名も「すすきの」という北海道居酒屋である。
北海道出身の店長が料理を作っているそうで、北海道直送の刺身、ザンギやじゃがバターはもちろん、ホタテとアスパラのバター焼き、ジンギスカンや鮭のちゃんちゃん焼き、がある。
北海道居酒屋すすきの
営業時間 17:00~0:00
金沢の料理
金沢カレーの専門店
石川県名物のご当地カレー“金沢カレー”の「金沢ゴールドカレー」はタイのスクンビット39に店を出している。そしてタニヤ支店もある。
場所は、タニヤ通りのタニヤプラザの向かいから垂直に走る路地「ソイ・ヤダ」の左側の並びの奥にある。
濃厚なカレールーに、ソースがかかったサクサクのカツが載っている金沢カレーの店だ。
千切りキャベツと味噌汁が食べ放題。
ごはんと味噌汁つきのカレーうどん定食、オムチーズミルフィーユカレーなど、おもしろいカレーメニューもある。
金沢ゴールドカレー
営業時間 11:00~翌2:00
長崎の料理
ちゃんぽんや皿うどんなどの定番店といえば
リンガーハットは日本ではどこにでもあるチェーン店なので、忘れがちだが、当然長崎料理の店ということになる。
タニヤでは、タニヤプラザの向かいのソイヤダという路地の入口左側にある。
長崎ちゃんぽんは、スタンダードなものから「野菜たっぷりちゃんぽん」、「焼きちゃんぽん」「とんかつちゃんぽん」などまで、もうひとつの長崎名物皿うどんや、豚肉まぜめんや炒飯、餃子などもある。
夜はたこわさや枝豆などのおつまみメニューもあるので居酒屋としても使えるということだがタニヤにあるわりには閉店時間がとても早いので、食事がメインという使いかたになるだろう。
リンガーハット
営業時間11:00-22:30
名古屋料理
手羽先の世界の山ちゃん
名古屋料理の居酒屋の定番、「世界の山ちゃん」のタニヤ店は、タニヤ通りの中央、タニヤ通りに二つあるセブンイレブンの間にある。
コショウたっぷりの手羽先はもちろん、どて煮込み、味噌串カツ、名古屋台湾焼きそばなど定番名古屋グルメがそろっている。
ランチタイムは赤みそのみそとんかつ定食、きしめん定食なども食べることができる。
昼も夜もタニヤプラザなどのオフィスで働くタイ人客が大勢いて人気なのには驚かされる。
世界の山ちゃん
営業時間
11:30~14:00ランチ(月~金)
17:00~1:00
神戸料理
トンテキとは三重県四日市や兵庫県神戸の名物で、豚肉のステーキである。 ウスターソースなどの黒みを帯びたソースを分厚く切った豚肉のソテーにからめた、食べごたえのある料理だ。
タニヤ通りでは下記の店で食べることができる。ただしトンテキ自体がメジャーな料理なので、別に下記の店が四日市や神戸料理をメインで出している店ということではない。
串匠いし本は「神戸とんてき」
タニヤ通りのシーロム通り側、両替所の「タニヤスピリット」のすぐ右隣の階段から2階へあがると、串かつの「串匠いし本」がある。高級な串カツなどを出している店なのだが、ランチタイムは「とんてき」と「炙りチャーシュー」などを出している。
サイズは普通のとんてき定食(200g・260バーツ)、大とんてき定食(300g・300バーツ)、メガとんてき定食(400g・340バーツ)である。
「串匠いし本」のとんてきは四日市ではなく「神戸とんてき」とのことだ。
やわかい豚肉に、濃厚ソースがからんで、絶品である。ランチ限定でしか食べられないので、昼間にタニヤに来たら行ってみたい。
串匠いし本
営業時間
ランチ 11:00-13:30
17:00~23:00
コマ切れ型とんてき定食
タニヤ通りとスラウォン通り側入り口の角にある老舗の居酒屋「酒の店」では、ランチタイム営業もしている。
ほぐし塩サバ定食やサーモンワサビ和え定食、お刺身定食などが人気だが、肉系メニューで、チャーシューエッグ定食、鶏南蛮定食、とならんでトンテキ定食(250バーツ)がある。
「酒の店」のとんてきは、コマ切れの形。肉厚の豚肉でボリュームたっぷりである。ソースは甘すぎない味付けで、小鉢にはレンコン、サラダは千切りキャベツ、味噌汁がつく。
酒の店
営業時間
ランチ11:30~14:00
17:30~翌1:00
大阪料理
大阪のノリがおもしろい居酒屋
バンコクに数店を展開する「しゃかりき」はタイ人も知っている人が多いチェーン居酒屋である。
タニヤ店は、タニヤ通りからスラウォン通りを渡った反対側にある。
大阪出身のオーナーが大阪の料理を出していて、普通の居酒屋料理の他、お好み焼きや串カツ、たこやきやかすうどんまで、大阪の定番メニューをそろえている。
店内のいたるところに目を引く一言ネタのチラシが貼られており、なぜか巨大なモアイ像があるなど派手な内装も大阪ノリで楽しい居酒屋だ。
しゃかりき432 タニヤ店
営業時間
17:00~翌3:00