
タニヤのカラオケの営業時間は何時から何時までなのか。おすすめの時間帯、混んでいない時間帯はいつごろなのだろうか。
また、カラオケ以外にも、近隣にあるついでに行っておきたいタイマッサージ店や買い物の店、両替所などのお役立ちスポット、電車の終電時間、ペイバー(連れ出し)した女の子とのアフターデートに使える食事処や買い物場所の営業時間など、気になる周辺の店の営業時間情報をジャンル別にまとめる。
タニヤのカラオケの営業時間
タニヤ通りとその周辺には60店舗ほどの「カラオケ」(クラブ・キャバクラ)がある。
これらの店の営業時間は、おおむね、18:00~0:00が基本だ。でも、実際は店によって若干異なり、お客が入っていれば深夜1時くらいまでそのまま店内で飲み続けることができる店も多い。
オープンは、店によっては16時、17時などの夕方から店を開けていて、早く出勤したチーママや女の子を相手にビールやお茶などを提供しているというところも一部にある。
でも原則は早い店だと18時、遅い店は19時頃からが正式なオープン時間ということになる。
カラオケに行くのにおすすめの時間
カラオケが混みあう時間は、店にもよりますが、19:30~20時ころに最初の波が来て、その次は21時~22時ころ、という傾向が強い。
お客の行動パターンを想像すれば理解がしやすいですが、しっかり食事をしてから飲みに繰り出す、という人の場合は21時以降にカラオケ店に入ったりする。
逆に、女の子を選んでからその娘とバーなどで飲み直したり、ナイトマーケットやディスコなどへ遊びに行きたいという場合は、早めの時間にカラオケで飲み始めるというパターンもある。
おすすめの時間帯は、何時頃なのだろうか?
大原則は、カラオケの女の子選びは、早い者勝ちということ。
当然、見た目の可愛い娘、若めの娘、日本語が上手だったりノリのよい盛り上げ上手の娘などは、早い時間に他のお客に指名されてしまう。どの店も、そうした人気嬢が小型店なら1,2人、大型店なら10名前後いるが、こうした娘らが20時を過ぎて、まだひな壇やタニヤ通りの路上に残っているケースは少ない。週末や大型連休などお客が多い時期だと、まず無理だろう。
つまり、日本から夜遊び観光でタイへ行き、連休期間中で遅い時間にしかタニヤを訪れたことのない人の場合、本当に良い嬢には会えていないということになるのだ。
自営業などの人でない限り、夏休みや年末年始の長期休みや、土日や祝日を利用してタイに通っている人がほとんどだから日程は仕方ない。でも、なるべく19時台など早い時間に行くようにすると、これまで見たのとは違う層の女の子に出会える可能性が高くなる。
早い時間に行っても女の子がそろっていない、という意見もあるかもしれないが、18時などの開店直後ならともかく19時近くになると、たいていの女の子はそろっている。
どうしてもスケジュール上、遅い時間にしか行けなくて、自分のお目当てが決まっている場合は、予約をしてしまうのもよい。日本語のできるチーママや日本人スタッフに頼んでおくか、店によっては日本からメールや電話で予約ができるところもあるので、直前キャンセルなどをしない限りは予約に特別な費用がかかることはない。
そのほかの店や施設の営業時間
それでは、タニヤ近辺のカラオケと主な施設の営業時間をジャンルごとにまとめていく。
タニヤのカラオケやスナック → 18時~翌1時
上記の通り、18時から翌1時くらいまで営業。
居酒屋や日本料理店 → 17時~0時
だいたい、17時頃からオープンし、0時ころまで営業している。一部、店により翌3時ころまで開いている店もあり。
ゴーゴーバーやバー → 18時~翌2時
パッポン通りにあるゴーゴーバーは、18時頃からオープン。でも女の子がそろいステージで踊りだすのは20時頃からという店が多い。そのかわり2時頃までやっている。
オープンバーなども同じくらいの時間帯で営業。
マッサージ店 → 11:00~0:00
スラウォン通りに数多くあるタイ式マッサ―ジ店。店によるが午前中から営業していて、夜は0時まで、という店がほとんど。マッサージは2時間が基本なので、遅くても22時半ころまでに入店するのがマナーだろう。それより遅いとスタッフは少なくなるし、スタッフもあなたの施術のために帰るのが遅くなるのでチップなどで気をつかいたい。
買い物の場所 → 10:00~21:00
ゴルフ用品店がならぶタニヤプラザや、タニヤからはシーロム通りの反対側にあるデパートの「シーロムコンプレックス」は、朝からオープンしているが21時には閉館してしまう。
それ以降の時間の買い物スポットは、シーロム通りの薬局は店によって22時~23時ころまで営業、パッポン通りにあるスーパーマーケット「フードランド」は24時間営業。
もちろん、タニヤ通り近辺にあるセブンイレブンやファミリーマートは、24時間営業である。
パッポン通りの観光名物である「パッポンナイトマーケット」は18時から0時までだ。
両替所 → 10:00~21:00頃
タニヤ通りには「タニヤスピリット」をはじめ、日本円―タイバーツの両替所がいくつかあるのだが、夜は、21時ころまでしか営業していないので注意したい。
電車の終電時間
タニヤ通りから近い、BTS(スカイトレイン)サラデーン駅や、MRT(地下鉄)シーロム駅からの終電は、大体23:30前後である。詳しくはこちらの記事を参照。
以上、タニヤ近辺の主な施設の営業時間についての一覧である。ちなみに現在、新型コロナウィルス(COVID-19)の自主規制により、店によって通常の営業時間とは変えているところもあるので詳しくはご利用になる店にご確認頂きたい。