
タニヤ・パッポンエリアは観光客が集まるのでホテルの数は多い。なかにはタニヤ嬢などと一緒に入ってラブホテルやレンタルルーム感覚で気軽に使える施設や格安のホテルもある。自分の宿泊ホテルやマンションには人を入れたくない事情があったり、社員旅行などで周りの目が気になるという場合に休憩感覚で使うことができる格安のホテルと、JF(ジョイナーフィー / 連れ込み追加料金)の情報などをまとめてみた。
タニヤINN
タニヤ通りからは一本中に入った、老舗カラオケ「クラブ愛」の左隣のならびにあるホテル。場所柄、ほとんど連れ込み専用のホテルとして使われている事が多い。このため、タニヤ嬢なら場所を知っているし、受付で言葉がわからなくても、察してくれるのでスムーズに入れる。休憩2時間700バーツ。
入口で宿泊料金を払う。ジョイナーフィー(タニヤ嬢など連れの人と一緒に利用する際に二人分として発生する追加料金)はかからない。
スラウォン通りにあるレストラン「サリカカフェ」の系列で、狭くて豪華さはまったくないがシンプルできれいな部屋である。
バワナホテル
タニヤ通りをスラウォン通りに出て左折、20メートルほど進むとあるホテル。
看板にはBAVANA HOTEL(ババナホテル)とあるがその下に日本語でバワナホテルとも書いてある。
スタンダードのダブルルームで1,600バーツ。プラス100バーツで朝食つきにできる。
休憩(2時間)コースもあって宿泊料700バーツ、ジョイナーフィー(追加料金)は一人増えるごとに400バーツである。その場合受付で「ショートステイ」と言えばよい。
ただし、ホテルの予約サイトで予約するとずいぶん安くなるので時間に余裕があれば予約をした方が良い。予約の場合スタンダードのダブルルームで1泊1300バーツ前後。1500バーツ以上で朝食つき、になる。
普通の部屋(一番安い部屋)でもベッドはダブルサイズ。
ここは通常のホテルだが、もし空きがあれば予約せずそのまま受付で部屋は開いているかと聞けばよい。
1Fがカフェになっていて待ち合わせにも使いやすい。
チェックインのときにデポジット500バーツがとられるがチェックアウト時に返金される。
スラウォンホテル
上記のバワナホテルの角を曲がって狭い路地に入る。奥の右側にSURIWONGSE HOTEL と表記が出ている。
連れ込みをする場合は、スタンダードダブルルーム(1,200バーツ)、デラックスダブルルーム(1,500バーツ)、スウィートダブルルーム(2,200バーツ)などになる。
部屋を3人以上で使う場合は一人当たり500バーツの追加料金になる。
奥まったところにあるので、静かなホテルだ。
外観や部屋はやや古臭いが、清潔さは問題ない。
ザ・ラヤ・スラウォン・バンコク(The Raya Surawong Bangkok)
タニヤ通りをスラウォン通りに出て、反対側へ渡る。タニヤ通りから見て左斜め前方に「北海道」という日本料理店があり巨大なカニの立体模型の看板があるビルの左側に入り口がある。
宿泊料金は予約サイトによるが1800バーツ前後~と、他の安ホテルより高め。しかしその分きれいなホテルである。休憩は扱っていないが、連れ込みにはよく使われていてジョイナーフィーは無料だ。
ウォールストリートイン
タニヤ通りからスラウォン通りに出て左折。100メートルほど進むと左側に「サリカカフェ」というレストランがある。そこの路地を左折。スラウォンマッサージや、キングズボディマッサージなど大きなマッサージ店があるが、その突き当りにあるのが「ウォールストリートイン」である。
1300バーツ前後で宿泊することができる。ジョイナーフィー(連れ込み追加料金)はかからないが、とられたという口コミも一部にある。朝食つきにするか不要にするか選べる。
部屋によっては窓がなく、小さい虫が出るという話もある。
タニヤ通りとパッポン通りの間にあるという夜遊びには最高のロケーションだ。
ホテル宿泊者は1Fのマッサージが割引料金で利用できる。
ザ パビリオン プレイス(The Pavilion Place)
パッポン通り2にある。タニヤ通りからスラウォン通りに出て左折。150メートルほど進むと、ゴーゴーバーの「ピンクパンサー」がある。そこを左折して、建物の軒下を進む。するとオープンバーの向かいあたりに、入り口がある。
休憩2時間500バーツ、宿泊1100バーツ前後。ジョイナーフリー(連れ込み追加料金)は無料。
宿泊の場合、ホテル予約サイトで予約しないで現地で直接交渉したら安くなるという話もある。
一度チェックインしておけば、女性を連れ込む際に、その人の身分証チェックはしない。(通常のホテルは身分証チェックを行う。)
Silom One(シーロム・ワン・ホテル)
ホテルはスラウォン通り側に集中しているが、シーロム通り側にも少しホテルがある。
タニヤ通りからシーロム通りを挟んで反対側の路地にあるホテルだ。
夜はカラフルな照明でライトアップされているので、わかりやすい。
シーロム通りは横断できないので、タニヤ通りを出て少し右に行き、BTSサラデーン駅への階段を上る。駅の歩道橋を利用して反対側におり、先ほど見えた路地を目指す。
キャンペーンなどによるが1800バーツ前後で宿泊可能。休憩はないがジョイナーフィーは無料。
ハンバーガーやコーンフレーク程度の軽食だが朝食がつく。
部屋はかなり綺麗でおしゃれなホテル。